戻る | ||||||||||||||||||
更新日: | 2025/6/30 22:24 | |||||||||||||||||
No. | クラス | 参加者名 | 開発者 | 読み方 | 代表者の年齢 | マシン環境 | 計算主体 | 第1部(指定局面戦)に参加するか? | 第2部(香落ち戦)に参加するか? | 得意な指定局面は? | 3行アピール | アピール文書 | 意気込み | ソフト名の由来 | 使っているライブラリ | 自分の独自の改造によるレート向上 | ハードウェア統一戦があれば参加するか? | タイムスタンプ |
1 | やねうら王 featuring 水匠 | やねうらお, たややん | やねうらおう ふぃーちゃりんぐ すいしょう | 3990X | CPU | 参加する | 参加する | なんでもおk | つよい うまい やすい |
つよい | やねさんのやつ | やねうら王 | たくさん | 参加する | 2025/6/23 17:12 | |||
2 | 6Y0-8U | ザイオソフト コンピュータ将棋サークル | ぎょーぶ | 41 | AWS EC2 m7a.metal | CPU | 参加する | 参加する | 知識蒸留 Element-wise multiply (予定) ClippedReLU (予定) |
R+30 | 参加する | 2025/2/14 20:27 | ||||||
3 | Godflygoooon_zero | レジギガス | ゴッドフライゴーン | 29 | 8cpu multi ponder 224cores 448threads | CPU | 参加する | 参加する | フレフレ | フライゴン | やねさんのあそこ | 参加する | 2025/5/25 12:14 | |||||
4 | Phonanza | ペンギンクミマヌ | フォナンザ | 26 | Windows11 | CPU | 参加する | 参加する | 居飛車 | 香落頑張る 平手も頑張る 全部頑張る |
シャアアアー | Ponanzaをリスペクトしました | dlshogi、cshogi、やねうら王 | 不明 | 参加する | 2025/2/16 22:33 | ||
5 | TMOQ(特大もっきゅ) | TMOQ | とくだいもっきゅ | 54 | 未定 | それ以外 | 参加する | 参加する | ありません | ChatGPT等を使ったソフトにチャレンジ中 | 今年も楽しませていただきます! | 愛娘が名付けてくれました、特大サイズのもっきゅ、らしい | (調整中、みなさまのお世話になります) | 3000以上落ちております | 参加する | 2025/2/20 14:25 | ||
6 | Ari Shogi and フレンズ | 兵頭 | ありしょうぎあんどふれんず | 19 | Core i5-13400F + GeForce RTX 4060Ti | CPUとGPU両方 | 参加する | 参加する | 不明 | DL系とNNUE系の合議により低コストで多くの状況に対応できるAIを目指している。 今回はモデルマージ、アンサンブルからの蒸留、モデルの枝刈り、Transformerを使ったDL系評価関数の学習、optimizerの改造等を試す予定。余裕があれば探索部の改造もする。 |
トラブル・時間切れ負け0で勝率60%を目指します | 牡羊座 | やねうら王、ふかうら王、cshogi、python-dlshogi2、Hao、BLOSSOM、水匠5、tanuki-wcsc28 | 不明 | 参加する | 2025/6/27 18:39 | ||
7 | 【運営設置】Aoba駒落ち | 【運営】芝 | 【うんえいせっち】あおばこまおち | ノートPC(RTX2060) | CPUとGPU両方 | 参加する | 参加する | 駒落ち | Aoba駒落ちを運営設置でテスト対局させます | Aoba駒落ち | 無改造です | 参加しない | 2025/3/1 12:48 | |||||
8 | 【運営設置】AobaZero | 【運営】芝 | 【うんえいせっち】あおばぜろ | ノートPC(RTX3060) | CPUとGPU両方 | 参加する | 参加する | 居飛車 | AobaZeroを運営設置でテスト対局に使います | AobaZero | Aoba振り飛車などに取り込まれている評価値や読み筋表示の改造のみ(のはず) | 参加しない | 2025/3/1 12:54 | |||||
9 | 【運営設置】Aoba振り飛車 | 【運営】芝 | 【うんえいせっち】あおばふりびしゃ | ノートPC(RTX3060) | CPUとGPU両方 | 参加する | 参加する | 振り飛車 | Aoba振り飛車を運営設置で対局させます | Aoba振り飛車 | 無改造 | 参加しない | 2025/3/1 12:57 | |||||
10 | 【運営設置】振電3(250220) | 【運営】芝 | 【うんえいせっち】しんでんさん | ミニPC(Ryzen5) | CPU | 参加する | 参加する | 振り飛車 | 振電3(250220)を運営設置で対局させます | 振電3(250220) | 無改造 | 参加しない | 2025/3/1 13:01 | |||||
11 | sample3-5a-7722 | 【運営】芝 | さんぷるさんのごえーななななにぃにぃ | MacBook(M1) | それ以外 | 参加する | 参加する | そう言えばろくに棋譜見てないので知りません。 | 以前公開したサンプルプログラムの改造版です 140行程度の1ファイル floodgateで100戦以上して2853 |
他の皆さんよりは弱いと思うので思う存分サンドバッグにして下さい。 | 公開済みサンプルプログラム | python, cshogi | R+300程度? | 参加しない | 2025/3/1 13:08 | |||
12 | 香落ち太郎 | 芝世弐 | きょうおちたろう | ノートPC | CPUとGPU両方 | 参加する | 参加する | 香落ち | 香落ち局面のみでゼロから強化学習をしてみました ということで平手局面は全く知りません そもそもまだまだ学習初期です |
恐らく底辺で泥を啜ります | 香落ち生まれ香落ち育ち | dlshogi, cshogi | 自己対局で初期からR+1000以上はあるはずです | 参加しない | 2025/3/1 17:34 | |||
13 | 氷彗 | saihyou | ひすい | 未定 | CPU | 参加する | 参加する | 特になし | dlshogiからの知識蒸留(thanks to nodchipさん、山岡さん) 巨大なNNUEモデル(based on Stockfish) Correct Static Eval(inspired by Stockfish) |
今回はnode.jsからusi-csa-bridgeを呼び出して参加する予定です。テストしていないので動かなかったらすみません。 | 水匠からのインスパイア | YaneuraOu, nnue-pytorch | hisui 8th vs suisho5 64th: 224-40-36 (80.7%) Elo difference: 248.2 +/- 45.2, LOS: 100.0 %, DrawRatio: 0.1 % |
参加しない | 2025/6/27 9:21 | |||
14 | レイヴン | ゆい | レイヴン | 22 | グラボ2060 | CPU | 参加する | 参加する | 居飛車 | 今回こそ勝って上位にはいりたい | 勝つ | ただ名前が好きだからかっこいいし | んー | 参加する | 2025/5/13 18:31 | |||
15 | ジョーカー | 亮 | ジョーカー | 41 | Ryzen 9 9950X3D RTX5090 | CPUとGPU両方 | 参加する | 参加する | 高飛車 | 勝ちたい | よろしくお願いいたします | 映画好きだから | わからん | 参加する | 2025/5/13 19:29 | |||
16 | Gokaku | takedarts | ごかく | 47 | 未定 | CPUとGPU両方 | 参加する | 参加する | よくわからん | ゼロからの深層強化学習 独自仕様の評価モデル 振り飛車も学習しています(振るとは言っていない) |
手加減をお願いします | 将棋の駒の形 | cshogi | cshogiを使っているが、探索エンジン・評価関数は完全独自仕様 | 参加する | 2025/5/14 17:23 | ||
17 | dlshogi | 山岡 忠夫 | ディーエルしょうぎ | H100 PCIe x8 | CPUとGPU両方 | 参加する | 参加する | ResNet+Transformerモデル 4億パラメータ 入玉特徴量 |
もっと大きなモデルを狙いませんか つまらないじゃないですか 誰でも学習できるようなモデルをちまちま学習しても |
Deep Learning Shogi | Apery | 参加しない | 2025/6/10 11:24 | |||||
18 | 胡ねこ丸 | 胡ぼん君 | こねこまる | Ryzen9 9950x rtx4090 | GPU | 参加する | 参加しない | 居飛車 | rtx4090で 115knps程度の軽量modelで臨みます。 model は自家開発 NNUE系の思考エンジンを併用はしない事にしました。 |
まだmodelの成熟中ですが、間に合うか... | 胡の呪い... | cppshogi dlshogi | 未計測(floodggate基準・同条件でrtx4090の場合 R4500-R4550位?) | 参加する | 2025/6/28 9:19 | |||
19 | Kanade | 山口 奏 | かなで | 20 | 未定 | CPUとGPU両方 | 参加する | 参加する | 居飛車 | トラブルの内容に頑張ります | 私の名前の読み方を変えました。 | DeepLearningShogi, cshogi, YaneuraOu | 測定方法によりますが、dr2_exhiと同等?大会スペックだと、R+100~200? | 参加する | 2025/6/30 22:18 | |||
20 | きのあ将棋 | きのあ | きのあしょうぎ | 未定 | CPU | 参加する | 参加する | 汎用 | キレーティングシステムで状況判断(x手数以内で勝てそう、負けそうなどを判断する簡易評価)/評価関数/候補手評価を最適化。 | きのあそび | なし | 参加する | 2025/6/18 21:03 | |||||
21 | Ryfamate | 駒の書体(Komafont) | らいふぁいめいと/りふぁめいと | Ryzen Threadripper 2950X, GeForce RTX 4090 (一部クラウドを利用する予定) | CPUとGPU両方 | 参加する | 参加しない | オールラウンド | DL系とNNUEの合議を用いる予定。DL系は、ResNetに新たな層を追加した独自のアーキテクチャ"RyfcNet"を採用。今年は、大型モデルの学習に注力しつつ、読み落としやすい詰み筋を教師に加えるなど終盤を強化しています。 | 指定局面戦でないと見られない、しかし人間が研究したくなるような、様々な戦型を楽しみにしています。 | 2種類の薬を組み合わせた抗結核薬 Rifamate に由来。DL系とNNUEを併用するため。 | dlshogi + YaneuraOu (最新のもの) | DL系評価関数は、dr2_exhiと比べてR+250以上。 | 参加する | 2025/6/20 16:42 | |||
22 | AobaZero | 山下宏、保木邦仁、小林祐樹 | あおばぜろ | 4090 | GPU | 参加する | 参加する | 香落ち | 香落ちはAoba駒落ちで参加します。香落ちをゼロから強化学習した恐らく唯一のプログラムです | 香落ちが楽しみです | 参加する | 2025/6/21 20:38 | ||||||
23 | スーパーうさぴょん2X+ | うさぴょんの育ての親 | すーぱーうさぴょんつーエックスプラス | 54 | Ryzen 5950X | CPU | 参加する | 参加する | 特になし | 評価関数:KPP(AperyWCSC26+追加学習) 探索部: なのはminiにめちゃくちゃ改造を入れたもの |
偶奇調整頑張ります) | 「うさぴょん」はうさぴょんの生みの親さん命名 バージョンはストリートファイター系からだったんだけど、もうわけわからん |
なのはmini | R+400 以上(計測不能 勝率99%以上) | 参加しない | 2025/6/22 12:29 | ||
24 | ShogiNet | おおとかつき | しょうぎねっと | CPU | 参加する | 参加する | 学生時代に学習した初期の将棋ニューラルネットです。 今大会はコンピュータオリンピアード出場モデルで闘います。 計算時間が許す限り、わずかな局面数、探索も行う予定です。 |
今年も将棋AIの大きな進歩を身をもって体感し、受け止めます。 | 将棋ニューラルネット | Apery | 参加する | 2025/6/22 15:55 | ||||||
25 | 爆裂駒拾太郎 | burokoron | ばくれつこまひろいたろう | OS:Windows 11 CPU:i9-13900K RAM:64GB |
CPU | 参加する | 参加する | 入玉系 | 思考に大きな影響を与える他者の創作物を使用しないフロムスクラッチ将棋ソフト(指し手生成はライブラリ使用)です。 相手玉を詰ますと負けになるように制限した探索部で学習データを生成することにより、積極的に入玉する棋風を目指します。 Thompson Samplingアルゴリズムに基づいて、定跡と学習データを同時生成しています。 |
詰将棋意味ないです。 | 詰将棋のみで学習した爆裂駒捨太郎が詰将棋は意味ないことに気づいて駒を取るようになったため。 | yasai 0.5.0、cshogi 0.7.5 | 参加する | 2025/6/23 2:05 | ||||
26 | 習甦 | 竹内 章 | しゅうそ | CPUとGPU両方 | 参加する | 参加する | 探索:特徴の異なるAI(α-β探索とMCTS)が更新する思考データの共有による性能改善手法 評価関数:公開棋譜データ(AobaZero、dlshogi、水匠、floodgate)を用いた教師あり学習 (電力節約のため強化学習は未実施) |
SHogi Using Evaluation function Swarm Optimizer | 参加する | 2025/6/24 20:52 | ||||||||
27 | 鯤鱶 | miyanaga, jinyin | kunxiang | KX-6580U | CPU | 参加する | 参加する | 使用国産CPU NNUE |
這玩意児我頭一回用這幺長時間,就怕它扛不住呵! | "imaginary fish , dried fish". Planed to use ?(U+9C9E), ?(U+9BBF), ?(U+9BE5) etc., considering the character code, we decided to use 鯤 鱶. |
YaneuraOu, Hao | Its online score is around 3600. Refer to the KX-test (Floodgate). | 参加しない | 2025/6/29 15:12 | ||||
28 | 二番絞り | 芝世弐 | にばんしぼり | 52 | raytrek Workstation N6630 | CPUとGPU両方 | 参加する | 参加する | オールラウンダーのはず | 二番絞り製法により巨大な深層学習モデルを作成 探索ノード数が少なくても結構強いはず 局面評価精度には自信あり |
トラブルなく完走して欲しいものです | 教師データ流用プロジェクトです | dlshogiなど | 参加しない | 2025/6/26 17:44 | |||
29 | 白ビール | 芝世弐 | しろびいる | 52 | raytrek Workstation N6630 | CPU | 参加する | 参加する | オールラウンダーのはず | 世界コンピュータ将棋選手権初参加優勝のHefeweizen後継プロジェクト 日本将棋連盟に世界ではじめて評価値採用されたKristallweizen後継プロジェクト 局面評価精度には自信あり |
トラブルなく完走して欲しいものです | 某ビールバーでチーム結成した件 | YaneuraOu | 参加しない | 2025/6/26 17:48 |