世界将棋AI 電竜戦

世界将棋AI 電竜戦とは
電竜戦は、コンピュータ及び人間によるオンラインの将棋の世界大会である。
電竜戦公式チャンネル(YouTube)
https://www.youtube.com/c/denryusen
電竜戦 Twitter
第1回マイナビニュース杯電竜戦ハードウェア統一戦 開催のお知らせ
第1回マイナビニュース杯電竜戦ハードウェア統一戦 の準備が整いましたため、開幕致します。
詳しくはこちらをご覧ください!
決勝トーナメント
準決勝: 2023/2/11(土)
13時~ 予選2位 BURNING_BRIDGES vs 予選3位 二番絞り(ビール工房HFT支店) 解説:勝又清和七段
18時~ 予選1位 水匠電竜 vs 予選4位 Grampus 解説:千田翔太 七段
決勝 : 2023/2/18(土)
13時~ 第一局 先手:水匠電竜 vs 後手:二番絞り(ビール工房HFT支店) 解説:勝又清和 七段
18時~ 第二局 先手:二番絞り(ビール工房HFT支店) vs 後手:水匠電竜 解説:森内俊之 九段
第3回世界将棋AI電竜戦本戦
第3回世界将棋AI電竜戦本戦は無事終了いたしました。
多くの皆様にご参加ならびに視聴いただき、ありがとうございました。
ご寄付を募っております
頂いたお金は主に賞金として使わせて頂きます。
また、物品に寄る寄付もお受け致します。(賞品とさせて頂きます。)
ご寄付に関してはこちらから
2022年度ご寄付者様一覧
ご寄付を募っております
頂いたお金は主に賞金として使わせて頂きます。
また、物品に寄る寄付もお受け致します。(賞品とさせて頂きます。)
ご寄付について
1) 10万円未満の金銭、及び10万円相当未満の物品等の寄贈の場合、「寄付」となります。
2) 10万円以上50万円未満の賛助金、または、10万円相当以上の寄贈の場合、「協力」となります。
3) 50万円以上の賛助金の場合、「協賛」となります。
お申込み方法
下記のお申込み書に必要事項を記入して頂き、メールでお送り下さい。
また、何か質問がある場合も、下記のメールアドレス向けにメールをお送り下さい。
メール送り先:denryu-sen☆denryu-sen.jp(「☆」は「@」に変えて下さい)
「お申し込み書」 NPO法人AI電竜戦プロジェクトの趣旨に賛同したので寄付を申し込みます. お申込み日: 貴社名(個人の方はご芳名): 内容(以下にご記入ください) ・金銭による賛助 (賛助金 円) ・物品による賛助 ( ) ご担当者名: ご担当者連絡先(mail address)
振込先
楽天銀行 第四営業支店
普通 7189860 (特非)AI電竜戦プロジェクト
その他
電竜戦ブログ
主催者カツ丼将棋さんの電竜戦情報発信用ブログ
YouTube電竜戦公式チャンネル
コラボ、企画、お仕事の相談
コラボ、企画、お仕事の相談等は以下で受付致しております。
メール送り先:
TwiiterでのDM:@katsudonshogi(理事長 カツ丼将棋:松本浩志)